最近みつけた 新設工事中のau基地局 2004.2.9現在
KDDI au 志方町基地局 2003年11月 6日  調査依頼
2003年11月 6日  キャリア確認
2003年12月 4日  局名確認
2003年12月20日  電波確認
志方高畑地図
 かこがわし しかたちょうたかはた
加古川市志方町高畑

(主)県道43号高砂北条線
志方高畑南交差点附近
(主)県道43号高砂北条線
志方町高畑から平荘町西山方面
左がauの志方町基地局で、
右はDoCoMoの志方無線中継所
(12/9撮影)(12/10 記)
鉄塔最上部のアップ
アンテナがついたのは、ここ2〜3日
(12/9撮影)(12/10 記)
基地局のボックスは景観保護の
茶色塗装型
(12/9撮影)(12/10 記)
 
労災保険関係成立票
(12/9撮影)(12/10 記)
建築基準による確認済票
(12/9撮影)(12/10 記)
建設業の許可票
(12/9撮影)(12/10 記)
 
基地局の調整に余念のない作業員
(12/9撮影)(12/10 記)
調整中の作業員(その2)
(12/9撮影)(12/10 記)
 
KDDI au 西脇合山基地局 2003年11月19日  発   見
2003年11月19日  キャリア確認
2003年11月23日  局名確認
2003年12月18日  電波確認
合山地図
にしわきし あやまちょう
西脇市合山町

(主)県道34号
西脇八千代市川線
出会橋東詰附近
西脇市道(旧県道)
西脇市合山町から西脇市街方面
(西方向から見た基地局)
(主)県道34号西脇八千代市川線
西脇市八坂町から馬事公苑方面
(南方向から見た基地局)
ユニットが設置されていました。
KDDI au 西脇合山基地局っていう
銘板(プレート)がつけてありました。
(11/23追記)
 
建築基準法による確認済証
(11/23再撮影)
建設業許可証
(11/23再撮影)
労災保険関係成立票
(11/23再撮影)
   
KDDI au 西脇合山基地局っていう
銘板(プレート)がつけてありました。
(12/4撮影)(12/10追記)
   
KDDI au 西脇落方基地局 2003年11月19日  発   見
2003年11月19日  キャリア確認
2003年12月10日  局名確認
2004年 1月16日  電波確認
水尾地図
にしわきし みずおちょう
西脇市水尾町
字ヨコオサ136-1

(主)県道34号
西脇八千代市川線
水尾橋西詰附近
基地局基礎部分
(南東方向(堤防)から見た基礎)
道路占用許可 建築許可等
 
建築基準法による確認済証
(12/4再撮影)
労災保険関係成立票
(12/4再撮影)
なぜか水尾の建設現場に
北条町駅構内工事…(;^_^A
ちなみに詰所前にはau加西__
建設現場って書いてあったり…。
(12/4撮影)(12/10追記)
土台ができあがってました。
南から八千代方面を望む。
(12/4撮影)(12/10追記)
12/10鉄柱が建てられました。
左の写真と同じ場所から撮影。
(12/10追記)
鉄柱を堤防から撮影。
(12/10追記)
KDDI au 加西二ヶ坂基地局 2003年11月19日  発   見
2003年11月19日  キャリア確認
2003年11月25日  局名確認
2003年12月18日  電波確認
二ヶ坂地図
 かさいし こうちちょう
加西市河内町

(主)県道24号中北条線
二ヶ坂頂上附近
(主)県道24号中北条線
加西市河内町から西脇方面
(西方向から見た基地局)
建築許可等 (主)県道24号中北条線
加西市山田町から北条市街方面
(東方向から見た基地局)
     
ユニットが設置されていました。
KDDI au 加西二ヶ坂基地局っていう
銘板(プレート)がつけてありました。
(11/25追記)
   
KDDI au 加西河内基地局 2003年11月19日  発   見
2003年11月19日  キャリア確認
2003年12月 4日  局名確認
2004年 1月22日  電波確認
河内地図
 かさいし こうちちょう
加西市河内町

(主)県道24号中北条線
河内バイパス交差点より
(主)県道79号高砂加古川
加西線を南へすぐ
基地局基礎部分
(西方向から見た基礎)
建築許可等 加西市和泉町から二ヶ坂方面
(県道79号から見た現場)
KDDI au 姫路唐端新基地局 発   見   日  不   明
2003年11月25日  キャリア確認
2003年11月25日  局名確認
2003年11月25日  電波確認
唐端新地図
ひめじししきとうちょうからはたしん
姫路市飾東町唐端新

(主)県道65号
神戸加古川姫路線
姫路・加古川市境附近
アンテナ部分
(北方向から見たアンテナ)
左下のアンテナはツーカーホン
関西の唐端新局のものです。

(11/25追記)
KDDI au 姫路唐端新基地局っていう
銘板(プレート)がつけてありました。
前日の11/24の夜には、こんな銘板
なかったんだけどな…。
うしろのアンテナはNTT DoCoMoの
姫路唐端無線中継所のものです。
(11/25追記)
いままでの基地局にはなかった
ボックス類です。
(11/25追記)
KDDI au 八重畑東基地局 2003年11月25日  発   見
2003年11月30日  キャリア確認
小原地図
 ひめじし しきとうちょう おはら
姫路市飾東町小原

国道372号線
(一)県道372号山下飾東線
(一)県道515号
小原宝殿停車場線
小原交差点附近
国道372号飾東町小原から
播但道花田インター方面
(北東から南西方向を見た現場)
(11月30日 記)
国道372号飾東町小原から
県道515号志方町畑方面
(北から南方向を見た現場)
(11月30日 記)
国道372号飾東町小原から
山陽道山陽姫路東インター方面
(東から西方向を見た現場)
(11月30日 記)
 
建築基準法による確認済証
(11月30日 記)
労災保険関係成立票
(11月30日 記)
建設業の許可票
(11月30日 記)
建築主(電気通信事業者)および工事施工者
建築主 KDDI株式会社 大阪エンジニアリングセンター
工事施工者 栗原工業株式会社 西脇合山、西脇落方、加西二ヶ坂、加西河内
株式会社きんでん姫路支店 志方町、八重畑東
その他
使用したカメラ A5501TのVGAモードで撮影しました。修正は一切おこなっていません。
基地局名称 基地局の銘板を確認の上、記載しております。
Since 2003.11.19  Last Update 2004.2.9

Copyright 2003-2007 by CyberCity HARIMA and PONY